ジャスミンの効果・効能
香りの王様と言われるほど、濃厚な甘さのフローラルな香り。
ジャスミンはインド産の常緑低木です。季節は8〜9月です。日没後から開花を始め、時刻によって香りが変わります。夜はクチナシに似たフレッシュなグリーンノートです。
効果効能
何か満たされていない感じがして、自分に対して自信を持てなくなっているときにおすすめです。精神的な満足感を与えてくれる精油です。気持ちが沈んでしまっているときや元気が出ない時に使用しましょう。
心への効果効能
高揚感や多幸感をもたらしてくれます。脳内の神経伝達物質であるエンケンファリンやドーパミンの分泌を活性化する効果があります。精神を紅葉させる作用があり、気持ちを落ち着かせ、緊張、不安、うつ状態から引き上げてくれます。少量の香りは媚薬のように女性性を目覚めさせる催淫剤として昔から使用されています。精神に大きな影響を与える香りとして有名です。男性の性的不調にも活用されます。
症状
不眠、ストレス、うつ状態。不安、催淫、欲求不満、インポテンツ、性的不調
身体への効果効能
痛みを軽減する効果があります。妊婦の方に対して使用されるケースが多く、痛みを軽減すると共に子宮収縮をうながして分娩や胎盤の排出がスムーズになると言われています。月経痛の緩和や痙攣性の咳にも効果を発揮する。
症状
出産、月経痛、子宮強壮、ホルモンバランスの不調、咳、筋肉痙攣
肌への効果効能
ジャスミンの香りはアンチエイジングの効果があり、化粧水や美容液などにブレンドされることもあります。
症状
老化肌、乾燥肌、しわ、シミ予防
主な芳香成分
エステル類 | 酢酸ベンジル15~30%、安息香酸ベンジル15~30% |
---|---|
ジテルペンアルコール類 | フィトール2~15% |
セスキテルペンアルコール類 | セドロール2~10% |
モノテルペンアルコール類 | リナロール2~10% |
微量成分 | ジャスミンラクトン、インドール、cis-ジャスミン、オイゲノール、ネロリドール |
購入のポイント
価格:
ジャスミン・アブソリュート:10mlで12000円〜20000円
ジャスミン・イン・ホホバ:10mlで3000円〜4000円
700~1000kgの花から1リットルしかとれないため非常に高価です。香りや作用が強く一回の使用量は少ないので1~5ml単位の購入がおすすめです。
注意事項
- 香りが強いので30mlの基材に1~2滴が適量です。
- 妊娠初期は使用を避けましょう。37週目以降は使用されることもあります。
データ
学名 | Jasminum grandiflorum(ヤスミヌム グランディフロルム) Jasminum officinale(ヤスミヌム オフィキナレ) |
---|---|
科名 | モクセイ科 |
主な産地 | フランス、エジプト、モロッコ |
抽出部分 | 花 |
抽出方法 | 有機溶剤法、冷浸法 |
主な作用 | 鎮静、精神安定、多幸、精神高揚、神経強壮、血圧降下、抗痙攣、催淫、抗菌、抗ウイルス |
ノート | ミドル〜ベース |
ブレンドファクター | 1 |
主な使用方法 | アロマバス、トリートメント、スキンケア、ヘアケア、芳香浴 |